
手浴の方法

足浴に比べ、更になじみのない手浴ですが、慢性的な肩こりがある方や頭痛持ちの方、緊張しやすい性格の方などには、ぜひ習慣にしてほしい方法です。
手浴をしながら手の平のツボを刺激すると、より効果的。手浴は蒸気吸入やハンド&ネイル・ケアも同時に行うことが出来ます。
手首まで浸かる洗面器やボウルに、熱めのお湯(入浴時よりやや高めの温度)を注ぎ、精油を1~3滴落としてよくかき混ぜ、手を10分位浸します。
足浴のように手の自由がありませんので、精油の香りを楽しみながら、手の平のツボを刺激したり、テレビやステレオのある部屋で行うのもよいですね。