71.今日の疲れは、水で洗い流そう
嫌な事、悲しい事、つらい事。日々の生活の中での出来事は楽しいばかりではありません。ココロにズキンと感じたら、香り豊かなシャワージェルで身体にからみついたウツウツとした出来事をすっき洗い流すイメージで、エイッと思いっきりシャワーを捻って浴びましょう!水はいつも全てを浄化してくれる宝物。
72.いつの間か腹式呼吸!?
なかなか難しい腹式呼吸も、大きな声で笑っている時は自然に行っています。「お腹が痛いほど笑ってしまった」と言うのがそれ。腹式呼吸は、セロトニン神経(自律神経を整える働き)を刺激して量を増やしてくれるので、是非覚えたい呼吸法。お腹の底から大きな声で歌う事ができるカラオケもとても良い健康法の一つです。
73.目にもストレッチ
目の疲れは、現代病の一つ。イスに背筋を伸ばし真正面を向いて深く腰掛けます。肩をグルリと後ろに回転させてリラックス。左手を左膝の上に置き、右手の肘を伸ばして正面に。人差し指を立てて周囲のモノがぼやけるまで見つめ、手の動き(左右、前後、斜め上下)を目で追います。手を替えてもう一度。一週間に一度は行いたい目のストレッチです。
74.時は薬
悲しいことや嫌なことは、どんな人でも早く忘れたいと思うモノ。かえって忘れようとすればするほど思い出してしまいます。無理に努力しなくても、時が過ぎれば 何時の間にか自然と自分の中で昇華するのだからと焦らない。時は、大切な薬です。
75.なんとなく症候群には
何となく身体がだるい、何となく寝起きが悪い、何となく胃が重い。そんな時には、ながら指圧を。足の指でグーを作ります。土踏まずの辺りにちょっとした窪みが。朝起きたら、ここに大豆などの豆を動かないようにバンドエイド等で貼り付けて。日中、自分の体重で適度な指圧効果が得られます。夜、寝る頃にはエネルギーが蓄積されて?気持ちよく寝付けます。
76.心の疲れをチェック
心の疲れは、なかなか測れません。左右の乳首のちょうど真ん中あたりをそっと押してみて。 痛い!と感じたら、随分ストレスが溜まっているのかも。片手でやさしく円を描きながらマッサージ。気づかなかった不安も一掃されてスーと肩の力が抜けていきます。
77.頭のてっぺんはすべてのツボの通り道
緊張が高まって、ピリピリ、イライラがつのる時、頭のてっぺんの部分をさわってみて下さい。ペコペコしたりピーンと張っている感じがしませんか?両手の中指を使ってジワーッと5秒ぐらい押したり緩めたりを繰り返してみましょう。もちろん、ヘアブラシでトントン刺激を与えるのもOK!気分も安定して肩のこりや目の疲れもいつのまにかスッキリ。
78.目にもエクササイズ
目のエクササイズで疲れ目を解消。ギューと目をつむり3秒。パッと大きく目を見開きます。顔はそのまま、おもいっきり上をみて。次に下。左右を見たらぐるりと回転させます。何だか目の前が明るくなった気がします。
79.心がサビたら
年齢がウ~ンと上なのにいつまでも新鮮で楽しくて美しい人。かなり下なのにシワっぽくて枯れて見える人。その違いは、何にでも興味を持ってチャレンジする気持ちと行動力。好きなモノ、愛せるモノ、夢中になれるモノ、見つけて身体の中からアンチエイジング。
80.疲れのかたまりを降ろしましょう
ストレスフルな忙しい一日を過ごした後は、寝る前に全身の緊張をゆるめてあげましょう。ベットに横になり目を閉じて軽く息を吸い、息をゆっくりと吐きながら疲れのかたまりが頭から脚へと徐々に降りていくイメージでリラックス。ゆったりとした深い呼吸を10回続けて。筋肉がほぐれ心地よい眠りが訪れます。