ハーブのやさしい使い方

ハーブ風呂。全身をリラックスさせてくれるハーブの入浴剤。全身浴、足浴、腰浴に使うハーブ。

足浴
sponsors

ハーブは心身をリラックスさせてくれます。

風呂に薬草やハーブを入れ、健康を維持しようとすることは、古今東西にありました。日本では、ショウブやヨモギ、ユズやミカンの皮などを風呂に入れる習慣があり、西洋ではラベンダーローズマリー、バラなどを風呂に入れています。

風呂は、体を清潔に保つということだけでなく、体や心をリラックスさせる効果があり、香りのあるハーブは、精神を休める作用があります。ハーブ風呂の効能は、ハーブの成分が血行をよくし、肌につやを与え、全身をリラックスさせてくれるので疲労回復には欠かせません。

ハーブ風呂の楽しみ方

1.全身浴

ハーブ風呂

ハーブは、生または乾燥したものも浴用剤として使えます。生の場合は、カップ1~2杯を水で洗ってから、風呂に入れます。乾燥したハーブは、カップ1杯使いますが、生の場合と同じように、目の粗い生地で作った袋にいておきましょう。ハーブの成分が浴槽のお湯に溶け出るように、風呂にお湯を入れるときから、ハーブ入りの袋を入れておきましょう。37~39℃のぬるま湯に肩までつかり、香りを吸い込むと心身共にリラックスできます。

2.足浴

足を温めると全身の血行がよくなり、意外と疲労がとれ、気分が爽快になります。特に香りの強いハーブを入れると、適度な刺激がありその効果が大ききまります。新鮮なハーブ一つ掴みと荒塩大匙1杯を入れます。よく使うハーブはラベンダーセージスィートマジョラムタイムなどで、カラシ、ショウガ、コショウなどのスパイスも血行を助けます。湿布がわりに足のくるぶしまで入れ、10分間そのままにしておきます。

3.腰浴

浴槽内に座り、ウエストの位置までお湯を入れ、38~40℃のお湯に15分間入ります。
この方法は、のぼせやすい人に向いています。

アロマテラピーの楽しみ方
 健康はお風呂でつくられる!お風呂に精油をたらすと、とっても楽しいバスタイム。

こちらの記事もお役に立てるかもしれません。