ベースオイルとは?
アロマテラピーで用いる植物油の事をベースオイル(またはキャリアオイル)と呼びます。
エッセンシャルオイルは濃厚な液体ですので、原液のまま肌に使うとトラブルの原因になります。そこで皮膚に塗布する場合、植物油やアルコールなどの基材で薄めて使用します。
植物油の種類は多数あり、それぞれに特徴があります。その特徴を生かして単独で使用したり、エッセンシャルオイルとの相乗効果が得られるようにブレンドしたりします。
ベースオイルを使う目的
- エッセンシャルオイルを薄めるため。
- マッサージの際に肌への負担を軽減し、手の動きをスムーズにするため。
- 肌への油分の補給。
- エッセンシャルオイルと共に皮下に浸透させ、体内に有効成分を運ぶため。
ベースオイルの品質
お料理に使うオリーブオイルなども植物油ですが、アロマテラピーでの植物油は冷圧搾法(コールド プレス)で抽出され、熱による成分の変質がないものを使用します。これもエッセンシャルオイルの ように原料の農法や産地、製品方法、管理などによって品質レベルも様々です。購入する際は100% 天然、冷圧搾法であることを確認して下さい。また酸化しやすいものも多いので、購入する際の鮮度を確認し、管理に気をつけて下さい。(基本的な管理はエッセンシャルオイルと同じく冷暗所で)ベースオイルにはメーカーによって未精製・精製オイルがあります。未精製のものがオススメですが用途や好みで選んで下さい。それぞれの特徴は下記の通りです。
未精製オイルの特徴
搾ったそのままのものと、フィルターで不純物を濾過したものがあります。- 栄養分が豊富で、それぞれの植物が持つ効果が出やすい。
- 人によっては皮膚に刺激を与える天然成分も含まれている。(皮膚の弱い方、植物アレルギー、皮膚トラブルのある方は注意して下さい)
- 精製したものと比べると、若干酸化しやすい。
- 匂いのキツイものもあります。エッセンシャルオイルとブレンドする時に注意。
- 透明無色でない物が多いので、使用後に着た衣服に色が付くので注意。
精製オイルの特徴
メーカーによっては溶剤を使って抽出したものや、他の植物油と混ぜて売っているものもありますのでアロマテラピー専門店で購入することをオススメします。- 匂い、色が弱いのでエッセンシャルオイルの香りや効果を重視する時にむいています。
- 刺激も少なく、未精製オイルに比べ酸化しにくく、管理しやすい。
ベースオイルの種類
●ホホバオイル
ホホバは半砂漠地帯に生える藻木で、アメリカ・アリゾナ砂漠のものが良質と言われています。液体ワックス(ロウ)の特徴を持つので、冬には固まりやすいです。保湿性にすぐれ、浸透力がよいのでベタつきません。酸化しにくく、キツイ匂いもないので、愛好者も多く万人向けです。(すべての 肌質・全身・肌の保湿と保護)
スィートアーモンドオイルビタミン・ミネラル・プロテインなどの栄養分が豊富です。扱いやすく、匂い・使い心地がマイルドなので万人向きです。マッサージ・スキンケアなどオールマイティーなオイルです。
●マカデミアナッツオイル
最近出回るようになったオイルで、キツイ匂いがなく、肌と同じ脂肪酸成分を持つので肌になじみやすい。のびもよいのでマッサージに最適です。(乾燥~普通肌・全身・肌の保湿と柔軟化)
●グレープシードオイル
名前の通り葡萄の種から作るビタミン豊富なオイル。ホホバやスィートアーモンドよりも、さらっとした使い心地でのびもよいです。酸化しにくく、刺激の少ないオイルです。(脂性~普通肌・全身・ 肌を健やかにする)
●アプリコットカーネルオイル
アンズの種子から作られるオイル。しっとりとした使い心地で肌になじみやすい。荒れた肌やガサガサする時など、老化や疲れた肌に滋養をあたえます。(老化~乾燥肌・全身・肌の保湿と回復)
●ココナッツオイル
ココナッツと聞くとあの「コパトーン」のような甘い匂いが思い浮かびますが、それほど強い匂いはありません。さらっとした使い心地で、サンオイルとしても使えますので、夏向きのオイルとも言えます。 (脂性~普通肌・全身だがヘアーに最適・肌の保護)
●オリーブスクワランオイル
オリーブオイルも使えますが、アロマテラピーには少し香りが強いのでこのオリーブから加工する植物性スクワランオイルがおすすめです。匂いも少なく、さらっとして肌になじみやすいです。今までスクワラン(スクワレン)と言えば深海鮫の肝臓が原料でしたが、植物からも採取する事が出来るようになり、貴重動物保護の立場からも注目され人気が高くなっています。 (すべての肌質・全身・肌の保湿と保護)
●ローズヒップオイル
ビタミンAを豊富に含むオイル。損傷した肌を回復させる働きがあります。高価なオイルですので、 他のオイルとブレンドして使うとよいです。(炎症の治まったトラブル肌・肌の回復)
●月見草油(イブニングプリムローズオイル) ●ボリジオイル
この二つのオイルは、初乳と呼ばれる出産直後の母乳に多く含まれる貴重なリノレン酸成分を多く含有します。ホルモンバランスを整えたり、肌の消炎や再生する働きがあるのでシワやアトピーにもよいと注目されています。 他のオイルに10%位加えて使用します。酸化しやすいので注意。 (更年期の人や老化~アトピー肌・肌の消炎や再生)
●小麦胚芽オイル
ビタミンEを豊富に含むので、他のオイルに10%位加えると酸化防止剤の役割をします。老化した肌 の新陳代謝を高め、張りをあたえます。乾燥が激しい肌にも効果があります。トラブル肌や敏感肌を刺激する場合があるので注意。(老化~ひどい乾燥肌・肌の活性化)
●アボガドオイル
緑色のオイルです。大変栄養価の高いオイルです。他のオイルに10%位加えて使用します。 (老化~乾燥肌・肌の栄養補給)
●セントジョンズワート
セントジョンズワートの花を植物油に浸けて作る侵出油です。神経痛、リウマチ、打撲などを回復させる働きがあります。最近は不眠や朝起きれないなど生活リズムのトラブルを解決するホルモン(メラトニン)の働きがあるとか、更年期の障害や鬱を改善すると言われ、研究が進められています。(神経痛、リウマチ、打撲、あざの回復)
●カレンデュラオイル
マリーゴルドの花を植物油に浸けて作る侵出油です。しもやけ、ひび、あかぎれなど損傷した肌、粘膜、血管の修復し保護します。冬場のハンドクリームや赤ちゃんのオムツかぶれに。 (損傷した肌の回復と保護)